管理者(jaian) の これまでの 経緯を 書き出しておきます。

 

2007年ごろから 会社の基幹業務の見直しのプロジェクトに参加

RFP作成・業者コンペ 等のイベントの中心的な作業

ERP ECC6.0 の FI CO 一部BI CRM(調律事業)一部 ベーシス と 全体のプロジェクトリーダー

2010年本番稼働して

その後国内子会社の FI導入

アジア・北米・欧州の クラウドによるSAP ERPの導入

(なんと ここで アメリカ行ってるとき お袋が突然 亡くなり そこから メンタル完全崩壊!)

*******************************************

その後は いろいろ 部署点々・・・・ 内部監査室で IT全般統制と IT業務統制 やりました

今は 「 物流配送 」で ERPのロジ中心にオペレーション 昨年は

配送業者の 管理WEBシステムで ほぼ 内部統制とバグフィックス等対応

 

 

 

只今2022年8月30日です、ちょど新しいVPNにこのJOOMLA!のサイトを移動しました。これからは少しSAP ERPのECC6.0 について記事を書いていきます。今回はここまでの概要です。

国内の構築、他のアジア、欧州・北米と構築リーダーとFIとCO進めて北米導入で「うつ」で壊れました (笑い)現在はロジのオペレーションで出荷手配を主に担当しています。これもまたいろんな話があるんですが今日はまず新しいVPNにJOOMLAを移動してさてうまくWEBが使えるか

 

【思い出話し】 バブルが崩壊して リーマンショック

所属してた会社が「 手作りの システム 」だったわけですよ。

 

【戦略コンサルがやってき】 結局ね! 照会するので 基幹システム変えましょう って・・・・

 

【大きな時代の波】 その当時 透明性信頼性の確保 ・ 属人的なシステムの排除

財務諸表の信頼性 など 夜中が 変わってきたんですね。

 

で、結論は 「 上流っていって 業務を分析して(業務フロー沢山作りました) ITベンダー(IT業者ね)さんと「RFP」というのを作って「こんなシステムを要求しますが あなたの会社 やってくれる ? やってくれるなら プレゼンどうぞ! 」って コンペやりました。

 

ここで SAP ERP の 特性にこだわりました

出来るだけ アドオン 使わないで この RFP 出来る人は ?

そんな視点で コンペの後 内部で 選挙(??)ポイントを まとめて ベンダーを選んだわけですよ。

 

本当に アドオンを出来るだけ 使わない システムを 求めました。

 

では 「 なんで アドオン だめか って 事を 記事にしますね 」