SSHについて、少し書いてみます。
インターネットってやっぱり便利で 今更私があーでもない
こーでもない なんて 書かなくても 十分な 情報が存在してますので
そこは お任せします。
ここでは ちょっと 方向性を変えて
≪どういう時に使う!≫
案外設定方法の解説ページは多いけど、どういう時に使うってのが少ないかもしれません。
基本的には Linuxをリモート(遠隔)出きるので何でもありですが。
前提としては、Linuxをコマンドで利用出来る人限定になりますでしょう・・・・
つまり 一般向きではないです。
たとえば
自宅でwwwでapacheで公開してるとしましょう。
あるひ、ハッカーにやられた!! 発見 ピーピー
こんな時は SSHで 手元の Widnowsから SSHクライアントを立ち上げ
Apacheのサービスを停止したり出来ます。
後は、FTPでページをアップして、パーミッション(ファイル権限)を変更する場合
chmod -R などで 指定フォルダー以下を ばさって 変更するなど出来ます。
て書くと、 自宅サーバー化計画など 関係ないや って人は 手をだしてもしょうがない
ただ、Linux 1台( fedora でも Ubuntu でも Pupy でも) コマンド端末で
リモートするのは 一度は経験すると 良いかも
設定ですが、標準の設定でも 適当な WindowsのSSHクライアントから
リモート(遠隔)出来ます。(本当にこれでいいのかなぁ とは思いますが )
私のおすすめは Putty です。
※ いいページあるんですが、直接リンクは何となく引けますので 検索でヒットさせてね